コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

家庭教育支援ラボ 寺子屋”福”

  • ホーム
  • 教育コラム
  • 教育時事
  • ギャラリー

教育時事

  1. HOME
  2. 福先生の呟き
  3. 教育時事
2020年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年9月28日 ryufuku 教育時事

相次ぐ芸能人の自殺に思う

 このところ、著名人の自殺が相次いでいる。これは、教育的にも由々しき事態である。こうした死を決して美化してはならない。なぜなら、どんな事情があるにしろ、自殺は許されるべき行為ではないからだ。 私は、小学4年生の時、同級生 […]

2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ryufuku 教育時事

必見!朝の連ドラ『エール』

 朝の連ドラ『エール』は子育てに関わる人々には、ぜひとも観ていただきたい番組です。毎回のように子育ての極意が何気なく挿入されています。 直近の番組では主人公裕一と幼なじみの鉄男と久志が福島三羽烏を組み、音楽活動をスタート […]

2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月7日 ryufuku 教育時事

才能とは何ぞや!

『才能とは、主体的に努力できる能力』と私は定義します。従って、一人の子にはたくさんの才能があります。『子どもは才能の宝庫』でもあるわけです。 学級担任として、あるいは一人の親として、子どもを1年間、じっくり観察すると、『 […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 ryufuku 教育時事

大学生のオンライン授業?

聞くところによれば、大方の大学はロックダウン中で、前期授業はオンライン!後期についてもすでにオンラインに決めた学校があるらしい。大学側とすれば、クラスター発生を恐れての対応であることは容易に想像できるが、やや短絡的で無責 […]

2020年6月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月11日 ryufuku 教育時事

才能とは?

『才能を引き出すには』『才能を見つけ方』『素質を見抜く』等、教育現場ではよく耳にする言葉です。この才能についての私の見解や考え方については、稿をあらためて述べたいと思いますが、基本的な考え方について、簡単にお話しします。 […]

最近の投稿

らいとプラザ2022年7月号に掲載されました!

2022年7月3日

らいとプラザ2022年5月号に掲載されました!

2022年7月2日

らいとプラザ2022年3月号に掲載されました!

2022年7月2日

らいとプラザ2022年1月号に掲載されました!

2022年7月1日

クレープ屋さんの看板ニャン!ねこたの近況

2021年12月10日

らいとプラザ11月号に掲載されました!

2021年12月1日

らいとプラザ7月号に掲載されました!

2021年8月4日

箱庭菜園で自給自足!

2021年6月5日

玉ねぎ、ニンニクの収穫

2021年6月5日

ねこたも元気に営業!

2021年6月5日

カテゴリー

  • お知らせ
  • クロにゃん
  • ねこた
  • 情報
  • 福先生の呟き
    • 教育時事
    • 趣味の写真
    • 趣味の園芸

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2021年12月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

まずはお気軽にお電話ください028-633-4534受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

Copyright © 家庭教育支援ラボ 寺子屋”福” All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 教育コラム
  • 教育時事
  • ギャラリー